宮本浩次さま!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 28th, 2020

ゲストは宮本浩次さまです。
FM AICHI「矢野きよ実の上出来ラジオ」さぁお聴きください❣️

20200229000000001

22年ほど前ね
ものすごーく落ち込んだ時
私は名古屋の街を歩いていました
ただ歩いて歩いて
どうすることもできず歩いていました。
ふと、名古屋市美術館に入って
常設展でモジリアーニのおさげ髪少女の前に立ったら
なんだか泣けちゃって
知ってる絵なのに泣けちゃって
そして外に出て
ふっと曲が流れたんです。

頭と心に曲が流れたんです
流れた曲……
その曲で、ふっーと息をしてね
前に進めました
その日の深夜の放送でかけました。
(放送でかかります!)

音楽ってすごいです。
救われた曲はたくさんあります
でもこの曲を知ってこの曲が自然に心に身体に流れて
力がわいた、その時はどんな薬よりききました
ほら頑張れってー
そして前に進みます
同じ曲でも一人一人違う思いと景色が流れます

そして、これを歌っている
大大大好きな方が登場してくださいます。
ソロ活動を始められた、宮本浩次さま!
「宮本、独歩」
たまらないアルバムたまらない曲を
持ってねーー
アルバム、又してもあの日のように泣けた!
前に進めるすごい曲、
そして来てくれました
宮本浩次さまーー
始まります。

 

 

※ FM AICHI「矢野きよ実の上出来ラジオ」
  2020年3月1日(日)07:30~の放送は >> コチラから

 

 

「 夜明けが むかえられるように 」

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 28th, 2020

20200200001000001

「 夜明けが むかえられるように 」
新型コロナウィルス……
私も今週のイベントが数本無くなりましたが……
例えば全てのイベントもコンサートも卒業式も……
表舞台に立つ人がいればそれを運営する人々もいて
誰が悪いわけでもなく、
そして、この日しか、この時期にしか逢えない子どもたちもいるのに…
仕方ないけれど、今回ばかりは、泣けちゃいます。

明日は本当は、
児童養護施設の子どもたちのもとへ
行く約束でした。
2歳から18歳虐待などの理由で
親と暮らせない子どもたちが
どの施設も50人ほどいます。
この春、施設を出なければならない
子どもたちが、心の裡(うち)を書で書きたいとの望みから
紙と筆と墨を持って無敵プロジェクト15人で行く予定でした。
そこにはK1の世界チャンピオンもいてね、
みんなで「施設を出ても外には味方もいるんだよ」って
直接伝えるはずでした。

高校卒業後、身寄りの無い子どもたちは、寮がある就職先に入ります。
でも、生き方を教わっていない子どもたちには
辛く苦しい日々になることも少なくはなく、
施設にSOSもできず…
選んではいけない悲しい選択をする事もあります。

近所の人の「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」……その一言が
そんな一言が…命を繋ぐ魔法の言葉になります。
みんなで一緒に味方になってやってください。
「卒業おめでとう、心からおめでとう!また逢えますように…どうか。」

 

 

愛知県東海警察署の大会中止となりました。

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 26th, 2020

新型コロナウイルス感染が拡大する状況を鑑みて、
2月28日愛三文化会館にて行われる愛知県東海警察署の大会中止となりました。

野村署長と念入りに話し合っていましたから中止は残念です。
ここに署のみなさんからの想いをお伝えします。

20200228001000001

今回の会は、令和2年、東海警察署管内での事故、特に死者数を
「0」にしたいと思って企画されました。
しかし、残念ながら、1月12日に東海市内で
高齢者同士の車と自転車の事故があり、
自転車の方が亡くなってしまう事故が発生してしまいました。
本当に残念です。
交通事故によって、尊い命が奪われることがないことを願って
企画されました。

東海警察署では、令和2年の事故抑止の三本柱として
○高齢者の対策
○歩行者の保護
○ながら運転の撲滅と設定しました。

昨年の愛知県内における交通事故死者数156人のうち、
65歳以上の高齢者の死者数は、
約51.2パーセントにあたる80人でした。
死者数の半数以上が高齢者で、特徴としては、
歩行中、自転車乗車中の死亡事故が多く発生しています。
高齢者の特性に応じた啓発をしていき高齢者の方は、
自分自身が気づかないうちに視機能の低下
視野が狭くなるといったことがおきています。
例えば、静止時の視野は、平均値で、若年者は左右に175度見えますが、
高齢者になると左右に150度に落ちます。
自分の視野が狭くなってきているということを自覚して頂き、
首を大きく左右に振って、安全確認をしていただきたいです。
視力の低下は皆さん気づきますけど、
視野のことまでは、考たことはないです。
例えば、6メートル幅の道路の横断にするのに、
若者より1秒以上多くかかるんです。
時速50キロメートルの車は、1秒で13.9メートル進みますから、
この1秒の差が大きいんです。
わずか6メートルの横断で1秒の以上の差がでるそうです。

*「歩行者の保護」

歩行者も、道路を歩く時、横断する時などルールを守ることが大切ですね。
子どもたちが歩いている人がいたら、最大限注意が必要です。
横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、必ず一時停止して
歩行者の横断を優先させてください。
譲り合い、思いやりが大切です。
ドライバーも歩行者も、
「交通ルール・マナーを守ること」と
お互いに「思いやり」をどうかお願いします。
明るい服装や反射材を活用すれば、ドライバーからも発見されやすいです。
明るい服装に反射材を活用すれば、ドライバーには、
かなりのアピールになります。
それから、横断歩道のないところを横断しようとする時は、
付近を見回して、横断歩道があれば、面倒でも横断歩道を
必ず利用してください。

*「ながら運転の撲滅」

昨年12月に「ながら運転」が厳罰化となりました。
家族にとっては、殺人事件であろうが交通事故であろうが、
大切な家族を奪われていることに違いはないですから。
時速40キロメートルで走っていた場合、
1秒脇見をすると止まるまでに約28メートルかかります。
一瞬の油断が、取り返しのつかないことになってしまいます。
1秒で28メートルも進んでしまうなんて、怖いことですよね。

お願いしたいことは、単に「気を付けよう」だけではなく、
一人一人が具体的に、「何に気を付けるのか」「どう行動するのか」を
決めて頂きたいと思います。
そして、決めたことを必ず実践してほしいと思います

矢野から……

私たちの愛知県は16年間交通事故死者数がワーストワンなんです

交通事故によって、尊い命が奪われることがないことを願って、
一人一人みんなで大切な命を想い考え行動して、守りましょう。

昨年は交通事故死者数が大きく減少しました。
その要因は、みんなが一がんとなって活動したことも、
コンピュータでどの辺りが事故が多いとか危険かとかも
分かるようになったこと……
それでも愛知は16年間もワーストワンなんです。
30人減少したと言われますが
その一人一人の皆さんには家族がいるんですよね。
みんな母親から生まれている
かけがえのない大切な命
これを守るには
交通ルールとマナーを守る!
そして、思いやりの気持ちを!

信号のない横断歩道、渡ろうとしているのは
自分ちのばあちゃんだ、じいちゃんだ、
自転車に乗ってるのはうちの息子、かあちゃんだとか、家族だと思って……

みんなで思いやりの気持ちを持つ。
私はこの気持ちが大切だと切に想います。
矢野きよ実

 

 

児童養護施設へ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 24th, 2020

8歳の女の子が「苦しい」と書きます。この日の児童養護施設の子どもたちは小学3年生〜5年生の11人。
「ぜったい死なない」「苦しいときはたすけをもとめよう」「ころした人はけいさつにつかまっていやな思いでになる」「命」「強くなる」………
2時間の書の授業で700枚を超える心の裡(うち)を書きました。
虐待などの理由で2歳〜18歳の子どもたちが施設にいます。

今回も安全委員会から書の療法を…と頼まれ無敵プロジェクト16名で向かいました。ボランティアは頼まれた場所だけ向かいます。
無敵プロジェクトのメンバー1人の子どもに1人が傍にいます。
ルールは傍にいるだけ…何も聞かない質問しない…30分程すると子どもたちが話しただしてくれます。
そして心の中にある想いを書いてね…と
何を書くかはこちらからは言わない。
好きなことを…書きたいだけ…

一人一人事情も違います。
血は繋がっていない私たちにもできることは…
子どもたちの味方になることだけです。

2020021100000001

2020021100000002

2020021100000003 2020021100000004

2020021100000005

2020021100000006 2020021100000007

2020021100000008

2020021100000009 2020021100000010

2020021100000011

2020021100000012

2020021100000013 2020021100000014

2020021100000015 2020021100000016

2020021100000017 2020021100000018

2020021100000019 2020021100000020

2020021100000021

2020021100000022

2020021100000023

2020021100000024

2020021100000025

2020021100000026

 

 

スキマスイッチと松室政哉さん

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 23rd, 2020

ずっと笑いっぱなし!
スキマスイッチの大橋卓弥くんと常田真太郎さんと松室政哉さんとの
トークイベントは泣いたり笑ったり…大笑い!
楽しい時間でよかったです。
オフィスオーガスタのアーティストのみなさんの楽曲が
ショートフィルムになりました。
その名も「OFFICE AUGUSTA presents SHORT FILM 「ボクと君」」
モチーフとなったのは、
山崎まさよしさんの「One more time,One more chance」、
秦基博さんの「鱗」、スキマスイッチの「奏」、
松室政哉さんの「海月」の4曲…
曲ごとに様々な「ボクと君」の姿が描かれています。
先月から全国で順次公開されていて、
ここ名古屋でもスペシャル上映でした。
大きな会場にたくさんのお客様は
上映のあとの余韻に浸るまもなく(笑)
アフタートークイベントは大笑いばかりですみません!
大橋卓弥くんとのトークは
17年間ずっと楽しすぎるんですよね〜

 

 

オフィスオーガスタのHPは、>> コチラ から
 

 

20200213000000001

20200213000000002

20200213000000003 20200213000000004

20200213000000005

20200213000000006

20200213000000007 20200213000000008

20200213000000009

 

 

かさおかブランド審査員

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 21st, 2020

岡山市内から約50キロ西南に離れた場所にある笠岡市に行ってきました。
瀬戸内海に面した港町、倉敷や広島尾道といった観光地にもほど近く、
回りやすい立地なんです。

でも、私知らなかったんですね。
35年ほど前から仲良しの赤瀬くんが岡山県笠岡市出身なんです。
今回、こう言われました
「自分の生まれた笠岡市は素晴らしい魅力がある街なんです、
そこで瀬戸内の豊かな風土から生まれた笠岡ならではの
魅力あふれる優れた素材を持つもの「かさおかブランド」を
立ち上げたんです。
その審査員をしてくれませんかと」
私は最初、無理と断りました
地元名古屋、愛知のことならばともかく……ねぇ…
そして、行ったことがないのに、さも知ったフリでブランドの審査など
そんな失礼なこと、できるわけがないと思ったからです。
名古屋で何かやるときにね
来たこともない人に偉そうに言われると腹が立つじゃないですか
だから、そんな風になりたくはないと断ったんだけど
あまりに強く押されまして、、、

ならばと、私、審査員する前の
2週間前に強行スケジュールで笠岡市をまわりました。
笠岡市の歴史は古くて、縄文弥生時代からの遺跡も残ってて、
室町時代には港町としての基礎が築かれ
日本の歴史の中でも重要な役割を果たして来ています。
なにより島が31あって7つが有人島でね、
その島々が素晴らしいんです!
船でまわります

港から近い島で五分ほど、
遠い島で60分
全て文化が違ってねおばちゃんたちの考え方も違ってね

そこで!今週、審査してきました
2日間船で周り
そして19の観光、文化、芸術、食…
の発表を聞き
真剣なかさおかブランドの審査をしてきました。
なんと、中西圭三さんも審査員です。
もう、圭三さんも私も審査員ですから全てOKになってしまう勢いなんです!
みなさん島からやってきて緊張して
発表されます。

たとえば
飛島は平均年齢79歳で35人しかいなくて小学校があって小学生は3人
うどんと椿の島
先日話した夏目雅子さんの瀬戸内少年野球団のロケ地昭和24年に建てられ今も現役の中学校の校舎は生徒5人ふるさと村に指定されている真鍋島
特産物がないので
そこでなんとか若いイケメン漁師が
ひじきを名物にしよう!とひじきもわかめもうまいんです
パッケージをデザインして600円
素晴らしいんです。
皮ごと食べられるバナナとか、
カブトガニ発祥の地なので
カブトガニのの形した大きなまんじゅうとか……
そして
大阪城の石垣にも使われている日本遺産に認定された採石場石切場の渓谷は
素晴らしくて、
大好きな最高の喜多嬉牡蠣のある北木島。
ちどりのダイゴさんの出身地
審査のために島を回って勉強しちゃって
私地元でもすでに
観光コーディネーターできそう!と絶賛されました?(笑)

また愛する場所ができちゃった!
知らなかった場所を知る
人も場所も。縁のものだとおもうんですよねー
地球上全ては回れませんからねー
でも、私は何より
そこに住む人々と話して広い空と大きな美しい海と古い建物も歴史と
もう癒されっぱなし。
知らない場所を知って
動いてつながって
関わって好きになる
そして誰かと
一緒に来たいと思う
連れてきたいと思う
心が身体が喜ぶ場所いいねー

20200219200000000001

20200219200000000002 20200219200000000003

20200219200000000004

20200219200000000005 20200219200000000006

20200219200000000007 20200219200000000008

20200219200000000009

20200219200000000010 20200219200000000011

20200219200000000012

20200219200000000013

20200219200000000014 20200219200000000015

20200219200000000016 20200219200000000017

20200219200000000018 20200219200000000019

20200219200000000020

20200219200000000021 20200219200000000022

20200219200000000023 20200219200000000024 20200219200000000025

20200219200000000026

20200219200000000027

 

 

親バカ通信

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 18th, 2020

息子の卒展……
師匠のMAYAMAXXさんが東京から
観に来てくれて…よかったね。

親バカからの案内です(笑)
息子に叱られるかなぁ〜
24日まで愛知県美術館8階です

20200218000000011

20200218000000022 20200218000000033

20200218000000044

 

 

関市へ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 5th, 2020

関市のみなさんお元気ですかー!
届けましたよー。
関市武儀地区の復興支援講演会で書かせていただいた書の
額装が完成しました。
関市武儀生涯学習センターで見てくださいね。
墨からのパワーを感じてください。
鈴鹿墨伝統工芸師 伊藤亀堂さんの無敵墨です。

2020020010010000001

2020020300010001000001

2020020300010001000002 2020020300010001000003

2020020300010001000004

2020020300010001000005 2020020300010001000006

2020020300010001000007

 

 

上出来ラジオ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 4th, 2020

FM AICHI「矢野きよ実の上出来ラジオ」
かっこよくってかわいい女子ー
SHISHAMOの宮崎朝子ちゃんをお迎えしますよー
5月には3人で遊びにきてくださって、今回は朝子ちゃんお一人!
まもなくリリースのアルバム「SHISHAMO6」がとにかく素晴らしくて…
音楽の話、たくさんしちゃいました(笑)

202002000002000000001

そしてーかっこいい女子!かっこいい母ちゃん!
阿部真央ちゃんをお迎えしますよー
いつも全力で動きつづけている真央ちゃん…
逢うといつも母ちゃんの気持ちになってしまう…パワーもらいます…
たくさん語り合いましたー
爆笑あり感動あり、そして涙あり!

202002000002000000002

そしてー逢いたかったー
“ロック界の奇行師”アルカラの稲村太祐さんをお迎えしますー
とても優しくてあたたかい太祐さん
音楽の話はもちろん、かあちゃんの話や前世の話まで(笑)
とにかくたくさん語り合いましたー

202002000002000000003

 

 
※ FM AICHI「矢野きよ実の上出来ラジオ」のHPは >> コチラ から
 

 

大切な大好きな日

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 2月 3rd, 2020

大好きな節分!今年も楽しかった〜
小さな頃から大須観音のお手伝いをしてました。
昔も今も福の神さまと七福神さまに触れて、
何より鬼が大好きで、大須観音は鬼が守神なので福はうちだけ。
厄祓いさせてもらって明日は立春!
さぁ、いい春になりますように…
一年に一度懐かしいみなさんに大須観音で逢うことができて幸せです。

20200203000000001

20200203000000002

20200203000000003

20200203000000004 20200203000000005

20200203000000006

20200203000000007

20200203000000008