帝国ホテルに「いい日になりますように」の書のお店オープンです。
みなさんにご報告で〜す!
私の書「いい日になりますように」が
なんと、東京の帝国ホテルの
新しくオープンしたお店のタイトルに使っていただきました。
東京帝国ホテルの正面玄関を入って直ぐの
ゴールデンロードと言われている場所です✨✨
とても美しい素敵なお店です。
先ずは表札のように、白いボードに金の文字で「いい日になりますように」
そして店内に大きな書を展示していただき写真も一緒に撮ることができます。
そして肝心な何を販売しているか!
今年の春に東京ミッドタウンで日本の大切な工芸品を扱っている
プロフェッショナルの香里さんから
「静岡のお茶のプロジェクトを立ち上げたいのです。
そこできよ実さんの、いい日になりますようにを使いたいのです…」と。
大切に張り切って書きましたよー!
そして誕生したのが……
いい日になりますようにオリジナル日本茶
(静岡産浅蒸し煎茶・和紅茶・ほうじ茶)等です。
とても美しいパッケージの箱に一つずつ入っていて、
もう泣けちゃうくらい素敵。
お茶の種類も豊富で、価格は1,000円台から3,000円台です。
それから、いい日になりますようにの入った最中と羊羹も生まれました。
最高に美味しいです。
素材も味も形もパッケージも素敵でね…
あっー手にとって見てほしいです!
その日会場にいて、みなさんが
いい日になりますようにの箱を次々と手に取られるんです。
誰の顔を思い浮かべているのかな…
優しい空気が流れます。
ぜひお近くに行かれましたら
帝国ホテル本館1階「いい日になりますように」へ!よろしくお願いします。
https://iihini.style/?utm_source=ML20211225&utm_medium=referral