週末一目散で東京に出発しました 女子4人での東京の旅

東京アートミュージアムに訪れる人々に今の被災地の様子を伝えます
子どもたちとも多くいろいろな話をしました

いっぱい質問する子・黙って考えてもう一度 書と向き合う子
週末の度ごとに来てくださる人々・・

この展示を静岡でも!と訪れてきてくださったご夫婦の優しさは大きく
青森での展示会場も所長のおかげで決まってきそうです
この日、私たちが被災地のみなさんと繋がる場を与えてくださった
大切な場所 石巻香積寺のご住職が来てくださいました。
この展示を見るためだけに・・・
動けばつながる
そしてこの日もできる人々は本当に動く!なにより動く!ことを学びました。
日曜日は
アミューズ所属のさくら学院の12人のみなさんと
書の公開授業をしました

楽しかったぁ~
さすがに日本の選りすぐりの小中学生の女の子たちの心の音はお見事!
会場中 笑いあり 温かい時間がいっぱい流れました

私はこの学院の森先生の大ファンになりました!
また逢いたいなぁ。
素晴らしい週末でした。

おっと・・この間に三宅伸ちゃんの藤沢でのライブに行ってきちゃいました
パワーもらいましたぁ!伸ちゃん・・今夜の月もかっこいいです!
Love 矢野きよ実
阪神淡路大震災に遭いこの展示を毎週観に来てくれる20代の女の子がいます
ものすごい勇気の一歩を自らの力で動き出しています
私達が勇気をもらっていますよ・・ありがとう・・
この間逢った時にはお腹にいてね
12月に武道館で歌って2月に生まれてくれて・・・
お母ちゃんになってた 美しいお母ちゃんにね

「BLUE」のアルバムを聞けばね前に進む力がわかる
ありがとう!いつも力を・・
一緒に被災地に行く約束をしました!
同じ列に並ぶ女子・・頑張りましょうね Love

毎日新聞の記者中村さん今日の全国紙 温かい内容の記事ありがとうございました
明日28日(土曜日)は一日中 東京アートミュージアムにいます
来てくださいね
※東京アートミュージアムのホームページは >> コチラ から
※FM AICHI「矢野きよ実の音楽無礼講」は >> コチラ から
本当に出ました!(笑)

女性自身に大須特集カラー5ページ掲載!
No1の特集はディズニーリゾートでNo2の特集は大須だ!
私も大須商店街のみなさんも
女性自身のかっちょいいディレクター直美ちゃんにロケの日までも
「本当に大須の特集を全国に5ページもぉ??」って聞きまくりまして(笑)

本当でした!
いっぱいお店も紹介してくれます。
私が家族や友達と行く大好きな大切なお店ばかりです!
貴重!!
7月25日本日発売です。見てくださいね。
たくさんのみなさんが東京アートミュージアムに向かって歩いてくる
出逢ったみなさんといっぱい話します
そして、人と人とが繋がって
そこから向こうへ広がります

ウェイクボードの会長薄田さんも松坂屋の中島さん・木庭さんも遠くから
次々に展示場所が決まっています

8月は8日・9日 霞が関 中央官庁にて
8月31日から 仙台 楽天スタジアムにて
北海道札幌・青森・静岡・東京ドーム・・も予定されました
一人の人が被災地の子どもたちの心の音を聞き
それをまた隣の人に伝えて・・・日本中のみんなで繋がっていけたらいいね

三宅伸ちゃんも来てくれました!あたたかな優しい空気の一日でした
2012・7・22 Love
安心できる家庭や居場所のない子どもたちのためにシェルターを運営している

私も応援している「パオ」の6周年記念イベントが行われました
子どもたちの「生きる」を支えるために
弁護士さんや児童養護施設のみなさんも
毎日子どもたちのことをいっぱい考えて過ごしています

今日は藤田恵美さんのコンサートで子どもたちが「OMOIYARIOUTA」を披露
素晴らしかった!
まっすぐで一生懸命でそれぞれに悩みも喜びもかみしめての歌声は
本当に素晴らしかった
そしてみんなで話しました
どんな子どもたちも「生まれてくれてありがとう」と
そして私たちが何をすればいいかを・・・
あなたが叫ぶ声がたまらなく好きです
震災後すぐに名古屋でI love you & I need you ふくしまをレコーディングして
私はそれをすぐに番組でみんなにきいてもらって・・・
涙がいっぱい溢れます・・いろんな気持ちの涙が・・

あれから1年4か月 今日も変わらない気持ちをいっぱい話しましたね
今も同じ気持ちでいます
一緒に一緒に・・ずっとね
あぁー今日は喧嘩にならなかったねぇ山口君と(笑)
久しぶりの馬場さんはステージには姿なくとも
建志くんBOTS・桜井くん・・の中に優しくいっぱいいました
めずらしく楽屋にも行ってきました
15年前の初めての時まで思い出しあたたかかった
時を刻むことの大切さと仲間の出逢いと
今を生きている目の前のみんなへ
この日Dragon Ashは優しく包んでくれました
馬場さんまた逢おうね・・建志くんの話いっぱいしようね
Love・・・
14日(土)乗鞍の山2700mの頂上におりました
気温は9℃ もの凄い風ビュービュー体感温度はかなり低い中
今年もたくさんのみなさんと一緒に乗鞍高原の時を過ごしました


魔王岳制覇2763m 外来種西洋タンポポの駆除はこの日30ℓ取れました
國島市長も子どもたちも、
この悪条件の中で一緒に頑張った達成感は素晴らしかったです
子どもも大人も霧が一瞬開けた瞬間の畳平のお花畑に感動!

畳平の今は本当に美しいです。ぜひ行ってみてください。たくさんの心の充電ができます!
高山植物の女王コマクサに逢えた! クロユリは好きな人と見ると結ばれる伝説も・・つぼみでした!
3時間歩いた後はお弁当をいただき、その後みんなで勉強会と感想を伝えあいました

その悪条件の中でも山に居られたのは“かっこいい山男”のみなさんがいたからです
「こういう山も体験できてよかった」と見守ってくれました

プロの上山さんのロープワークも感動。ロープ一本で担架を作り人を運んじゃいました
15日(日)は県民大会に参加しました


環境大賞を受賞した県立飛騨高山高校の生徒のみなさんの発表に感動!
人は人に教わり
私達は自然の中で育ち、その感動をまた人に伝えていく
今日の感動は自然を守らなければいけないことを教わり
自然を守ることは人間の歴史を守ることだ・・とあらためて実感・体感した2日間でした
16日(月曜日)“TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド”に
AM8:30~出演させていただきます!
名古屋では聞けませんが関東地区のみなさん聞いてね

スタジオには鳥越さんがいらっしゃいます(嬉)
なにも話さなくても目の前にいるだけでいい
話さなくてもすべてわかっている・・それがいい
そんなことはわかっているけどラジオだから無理やりでも喋ってもらいます
しかもどうせならば、いい男をより可愛く より大笑いさせて。

the birthdayチバさまときゅうちゃん
大笑いしまくりの放送は土曜日です
1996年に初めて逢ったときからノック逢ウト
生のライブは11月です。生がいい!
今回のalbum VISIONはロック史上に残る名盤です
ありがとうね。
Love
※FM AICHI「音楽無礼講」のホームページは >> コチラ から