江南市立北部中学校の子どもたちの瞳と心の美しさに
最後は涙が止まらなくなりました。

前年度の先生方の勉強会で私の話を子どもたちにもして欲しいと
言ってくださった大薮校長への感謝を持って向かった
北部中学校は素敵でした

悩みも不安も抱え、それでも前を向き歩いて行く子どもたちへの
心の傍に居られることの幸せと責任を想いありったけの力で
一生懸命話してきました。



120分の長い時間の繋がりの心地良いこの日は忘れない。
ずっと大切にしますね。

中学生活を送る子どもたちが、
どうか、その優しさと笑顔が守られる人生でありますように…

私が書いた大きな「愛」の書は子どもたちからのリクエストです。
特に3年生の大勢の男子からのね(笑)


生徒会長、副会長の笑顔も素敵です。

最後は子どもたち全員で合唱をプレゼントしてくださいました。
まいった……翼をください…まいりました…
“響いたー”子どもたちからのこちらへ向かうメッセージを
しっかり受け止め
美しい心をもらってきました。


ありがとうねー。また逢おうね。

校長の志の高いこの中学校は先生方も同じ笑顔と誇りがありました。先生方のテキパキと動きまくるお手伝いにも感動。ありがとうございました。

良い背中を見せまくる大人たちのいるキラキラの中学校でした
愛知県宅地建物協会の研修会で喋ってきました。

この会は愛知県の乳児院への支援もされていて、あたたかな優しい会場でした。


終わって外に出たら空気が澄んでいてお月さま綺麗です。
明日は江南市北部中学校へ講演に行きます。いい日になりますように…
あいち女性の活躍促進サミット2017
愛知県知事の表彰後パネルディスカッションのコーディネーターを務めました。
楽しかったですよー


プレジデントウーマンの今井道子編集長とみなさんで
女性が活躍できると愛知はさらに元気になる!と話し合いました。

男性、女性ではなく一人一人の人として
その人が必要ならば皆んなでフォローし合って働きやすい企業、社会に。
あたりまえが変わって行くといいです…


“エキトピア愛のチャリティ街頭募金”
今年もたくさんのみなさんが来てくださいました!

今年も名鉄百貨店・高島屋・ミッドランド・毎日ビル・JR東海…
代表取締役社長のみなさん自らが募金箱を持ち大きな声で呼びかけます。
チャリティ、ボランティアは同じ方向に歩く人々がこんなにもいるんだなぁって
改めて思う瞬間です

子どもたちもお小遣いを入れてくれて嬉しかったです。
どんなところに使われるお金かを説明しました。


国内外の災害の支援、カンボジアの恵まれない子どもたちへ
小学校、幼稚園の建設、改築を25年間やっている募金です。

名大のカンボジア留学生のみなさんも毎年お礼に募金活動をします。
尊いお金を預かり、しっかり支援してもらいますね!

11月24日(金)です!12:00〜
今年もチャリティ募金立ちますよー!名鉄百貨店地下1階名鉄改札前です。

名鉄百貨店・高島屋・ミッドランド…社長、役員のみなさんも
募金箱を持って呼びかけます!逢いに来てくださると嬉しいです!
(写真は昨年・一昨年です)


四日市市立下野小学校へ講演に行ってきました。


5年生・6年生と保護者のみなさん、みんな可愛かったーー

一生懸命聞いてくれてね、たまらないので私、書をかきましたー

子どもたちからのリクエストは
大きな「無敵」

いっぱいのパワーをもらって

キラキラ光る瞳の前で一生懸命書きました。
書かせてくれてありがとうねー



そして6年生の子どもたちが素晴らしい合唱を披露してくれました。
あまりに美しくてね、泣けたー校長先生も泣いてたーありがとう!
また逢えますように…

一日2回講演
日本特殊陶業フォレストホールで4,400人のお客さん!広かったぁ〜

大きな笑いと大きな優しさ大きな涙の波に包まれて一生懸命話しました。
一人一人のみなさんに届いたかな。
嬉し楽しでした。


ありがとうございましたー。明日も一生懸命喋りまーす。




たくさんのみなさんが物販会場にも
おしかけてくれましたー

85歳の母もお手伝いさせてもらっていまーす(笑)

11月11日この日開業53周年の愛でたいナガシマスパーランドで行われた
矢野きよ実の音楽無礼講”TEEとしゃちほこ
あぁ秋祭り”会場は大盛り上がりでしたー!

大きな書を書かせていただきました!

大きな「愛…TEEの優しい愛 ほのか ちゆり ゆずき なお はるな の
ウルトラ超ミラクルスーパーベリーパワーな愛いっぱいのあぁ秋祭り」

その書の前で
TEEの歌声が優しくて優しくて…泣けましたー

トークは大笑いのさすがの広島男子のTEE!

会場には朝から
沢山の人が来てくださって嬉しかったです!

そしてーみんな愛知県出身
日本中に名古屋の魅力を運んでくれている
チームしゃちほこ!

素晴らしいステージでした~!

可愛くて一生懸命で素敵です!
夢はナゴヤドームです。頑張れー

ありがとうTEEくん

ありがとう!
左から、ちゆりちゃん、なおちゃん、
ほのかちゃん、はるなちゃん、ゆずきちゃん!

プルミエ30周年おめでとうございます㊗️
すごい人でしょ!私が40年間育ててもらった名古屋を格好良くしてくれている
スタイリッシュなクリエイティブな人々が大集合!

お洒落で優しいカメラマン松原伸一郎”チャーリー”
世界一のスタイリスト森井かよ”かよ姉ちゃん”
40年間…人生の先輩の、かっこよく歩く背中を見せてもらって
私も歩いています!

懐しい仲良しの皆さんに逢えて感激!感動!

20周年にもスピーチさせてもらって、30周年にもスピーチさせてもらって…
泣きそうでした!
40周年もみなさんに逢えますように…

11月9日(木)多治見市町村の職員のみなさんへの講演会でした。

みなさん泣いてた…優しい空気に包まれました。ありがとうございます。


素敵な帰り道でした

そして、11月10日(金)はJA鈴鹿のホールへ。
女性500人楽しかったー!

何を話しても大笑いしてくれる元気なお母さんに感激!

苦労も笑顔に、かっこいいなぁ



あっ!帰り道に見えました!
明日はナガシマスパーランドでのイベントでーす。大きな書をかきますねーー
