逢いたかった…ステージ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 29th, 2020

やきものワールド4日目は
矢野きよ実のステージをさせてもらいました。
私のライフワークの子どもたちの心の裡(うち)を見てもらい、
味方になる人がふえるといいなぁ…
そして今日は、歌のうまい家族にも歌ってもらいました(笑)
客席には三宅伸ちゃんも来てくれて
最高に嬉しい時間です。

 

ソーシャルディスタンスの中、たくさんのみなさんに観ていただいて、
更には第一競技場の出展者のみなさんにも聴こえるように
音を流してもらいました。
出展者のみなさんは日本中から一人で出展されている方も多く
“みんなで頑張ろう”の気持ちで喋り歌いました。
届いたかなぁ〜
終わって会場を回ると”涙がでてね…”
“頑張ろうって気持ち湧いてきたよ〜”
って声をかけてもらい泣きそうです。

2020年にやきものワールドができること…
お客さんも入場から検温、除菌、マスク、ソーシャルディスタンス…
たくさんのお願い協力の中、最新の注意を払い開催しています。

さぁ!明日は今回の企画展示
招き猫のマル秘トークです。
なんと、ステージで招き猫に書を入れ
作者の一郎さんが目を入れてくださいます。
購入できなかったみなさんにも
チャンスがありますように…
私も頑張ります❣️

 

 

児童養護施設の子どもたちの心の音

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 29th, 2020

11月は児童虐待防止推進月間です
今回、最新の注意を払い、
PCR検査を受け児童養護施設の子どもたちと書の授業を行いました。
その子どもたちが奏でた心の音を
知ってください。
いつも思いますが、この月だけじゃなく
ずっとみんなが考えられるといいなと、
でもこの時があるから
知らないことを知ってもらえる。

1人に1人横に無敵プロジェクトのみんなとシマヲカナデルのみなさんが
ただ子どもたちの傍に寄り添います

ルールはこちらからは何も聞かない
この日はひらがなでもカタカナでも漢字でも書き順も気にしないで書く
間違いは一つも無い

子どもたちに質問はしないことが私にとって大切なことなんです。
言えないから言わない
言いたいけど言えない
話しやすいその場面をこちらが作る。
30分ほどすると子どもたちは
しゃべり出します。
聴いてほしいことを。
この日は立って作品を書くので10分ほどだけ作品の書き方を教えます。
それからは
さぁ!いいーここに(心の裡)あることを
この筆を通じて書いちゃって…
最初は一文字が多いです、数十分もすると書く言葉が増えてきます
そして心の言葉を書きます

小学生11人中学生1人高校生4人
ここにある事をなんでも!
2時間半で800枚を超える心の叫びを奏でました。

子どもたちの生まれてから今日までを教えてもらった感じです

7割は虐待です。
暴力を受け怖くて体に傷を負い
施設に保護されました。
そしてネグレスト
食べ物を与えない親
育児放棄、お風呂も着るものも
さらには家もない子どもたち
この時代にです
前にも話しましたが
この地域の児童養護施設でも
野原に捨てられずっとずっと誰も迎えが来ない女の子
そしてみんな、施設に来た時は
ティシャツがボロボロで臭いもあり
お風呂に入れると蛇口からお湯が出ることに驚く子どもたち
この時代にです。

子どもたちは一生懸命かきました

「父と母」と書いて
これは誰にも見せないでといって
一番下に隠しました
そして「みんな生きて強くなる」と書きました

5年生の男の子は
「悲しみは消えない、けど仲間がいる」
「1人のやつも心の底ではだれかといたいと思っている」
「人は1人では生きられない」

筆も墨も使ったことのない一年生の女の子は
「かぞくはかぞく」
「ありがとう」
「一生幸せ」と書きました

6年生の女の子は
「心の声はとどかない」
「大切な人大事な人に勇気をあたえる」
「生きたいというきもちをなくさない」
「たくさんいきる」
「いやなこと言われても前に進む」
「悲しくても立ち上がる」
「一人ではない、かならず誰かそばにいる」

5年生の男の子は
「ぼくの進む道はみんなの道とは違う」
「一人になっても生きる」
「希望をすてるな」
「とりあえず生きる」
そして
「産んでくれた人に感謝」
「助けてくれる人は心がいい」

SOS
苦しくても楽しい日が来る
たすけてあげる
きっといいことがある
一度出した言葉は戻らない
甘える勇気
甘えるのに勇気がいるんです

悲しみは消えないけど仲間がいる
人は一人では生きられない
こころを整えて学校に
運が悪くても信じて生きろ
さよならありがとう声のかぎり悲しみよりももっと大事なこと
まだ見ぬ未来のため
人の命はひとつだけ

奏でた子どもたちの書は
2月に行われる岡山県笠岡諸島で行われる
「シマヲカナデル笠岡アートandミュージックフェスティバル」の会場で
みなさんに見てもらいます。

何より、それを見てくれている人がいる…そして、
私の気持ちを知ってくれている人がいるという子どもたちの勇気になります
全ての人が味方になれる
そんな日本がいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シマヲカナデル」ホームページは >> http://shima-kana.com/

 

 

やきものワールド始まりますよー

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 27th, 2020

やきものワールド始まりますよー!
招き猫並びましたよー。
11月26日(木)〜12月2日(水)
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

今年は瀬戸!招き猫。
新聞に載せてもらって
みんなが喜んでくれて
月曜日にテレビで特番!
観ましたー?(笑)

会場には黒と赤の大きな私くらいの招き猫が並んでいてね
赤い招き猫は
病よけで長寿を祈る。
黒い招き猫は
疫病除け、商売繁盛です。

小さな招き猫は
販売しています。
その一部は、先週紹介させていただいた児童養護施設の子どもたちへ
チャリティとなります!

厄を払ってくれる招き猫さんが
「無理せんでいいでねー」って言ってくれます。
「負けるもんかー」って言ってくれます。
12月2日まで
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)です。
待っていますねー
ただ、この新型コロナウェルスが猛威を奮ってきていますので
どうか気をつけてきてください。
入口での検温、マスク、除菌、ソーシャルディスタンスで
よろしくお願いします。
矢野は土曜日以外はステージか会場におります。
日曜日はトークショーと仲良し歌います(笑)

招き猫”なんと初日3時間で
完売御礼になってしまいました……

やきものワールド1日目は良い感じで…
お客さまにお越しいただきました!
2006年から始まり今年で14回目のやきものワールドは
昨年に引き続きドルフィンズアリーナです!
今年は千年の歴史を誇る瀬戸焼き
中でも有名な招き猫の絵付け師、
一郎さんの招き猫は眼力、顔の優しさでも、とても有名で素敵なんです!

でもでも完売御礼……
ホントあっという間で驚きました。
私も買えんかった……

そこで、30日(月)にステージで
招き猫に書を入れます!
みなさんの前で作者の一郎さんには
目も入れていただきます。
どうか….観てくださいよー
いいことありますよーー

仕事中走って駆けつけたけど…
購入出来んか公武堂の社長……
どうしても欲しかったのに…と
泣きそうなみなさん…私も泣きそうでした。
ですから〜30日のステージを楽しみにしていてくださいねー。

あっ、29日のステージは
私と誰かのトークショーと歌⁉️です。(笑)お楽しみにーー

 

 

シマヲカナデル記者発表

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 21st, 2020

記者発表に出ちゃいましたー
名古屋じゃないよ
岡山県笠岡市です。
岡山市内から約50キロ西南に離れた場所にあって、瀬戸内海に面した港町。
いいとこー、でも、私知らなかったんですね。
38年も仲良しの 友だちの出身地。
彼は今東京ですごく頑張っているのですが60.歳になったら
故郷に帰り恩返しをする
外に出てこの土地の良さがわかった
でもその土地の人はこの良さを知らずに暮らしている
こんなにいい場所なんだってもっと伝えたい。
みんな思っていることですかねー
以前も話しましたが
なにより島が31あって7つが有人島で、その島々が素晴らしいんです!
昨年の2月に初めて訪れて
私は、自分の身体が喜ぶ場所だ!と
何度も足を運ぶようになりました。
船で回っているうちに
大切な人の顔がいっぱいでてきた。
父ちゃん、じいちゃんのねーその辺りで釣りしてるかなー

そこで出逢ったのが
中西圭三さん、圭三さんは岡山県の出身でね、
でも圭三さんもこんなに近くにいたのに
笠岡諸島に訪れたことはなかったそうです。
ここにきた時にニュートラルになれたんだ、
ここで音楽を、奏でたいと思った、それが7年前
そして昨年私出逢いがあり
全ての島を一緒に周り
決まったんです
来年2月に、
シマヲカナデル 笠岡アートandミュージックフェスティバルが!
そう、音楽とアートでシマヲカナデルんです

その記者会見に出てまいりました。
なかなか楽しくかっこよかったですよー

中西圭三、三宅伸治、MAYAMAXX.
中村耕一、yanokazuki.私
市長や実行委員がずらっと並び
たくさんのテレビ、新聞社が
来てくれました。

 

 

「シマヲカナデル」KASAOKA ART &MUSIC FESTIVAL2021開催決定ー!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 12th, 2020

さぁ!発表されました!
岡山県笠岡諸島を舞台にミュージシャン・アーティストと
笠岡市のみなさん、島のみなさんと
「シマヲカナデル」KASAOKA ART &MUSIC FESTIVAL2021開催決定ー!
私は書で奏でます。
先ずは子どもたちとプレイベントで
心の音を書で奏でてきます。
どんどんお伝えしていきますねー。

「シマヲカナデル」ホームページは >> http://shima-kana.com/

 

 

2021021114000100001

からだが喜ぶんです。
笠岡に来ると、心とからだが喜ぶんです。
仲良しの友が生まれた笠岡に来て、街を歩き、船に乗り、
景色を見てたら泣けてきた。
海が好きだった釣師の父、
船乗りの叔父たち…どこかで釣りでもしてるかな…
「父ちゃん笠岡の海はきれいだね…」って呟いていたら
逢いたい人たちの顔が
どんどん出てきて泣けてきた。

島におりるとおばあちゃんたちが
最高の笑顔で迎えてくれる。
学校に通う子どもたちも穏やかな笑顔でキラキラしてる。
瀬戸内海の大きな美しい海と広い空と、そこに住む人々と古い建物も
歴史も学んで…
もう癒されっぱなしです。
動いて繋がって好きになる。
この町で私は子どもたちと書で繋がって話ができます。
長いお付き合いになりますように…
矢野きよ実

2021021114000000002

2021021114000000003

2021021114000100004

2021021114000000005

2021021114000000006

 

 

飛騨市古川町へえごま会議!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 12th, 2020

今週、飛騨市古川町へ
行ってきました
良いところですよーーー
高山も白川郷も素敵ですが
私のおすすめは飛騨の古川町、河合町です!
今回はねその大好きな古川町で
えごまの会議(笑)

先ず飛騨市役所で集合して
伝承作物のお勉強です。
飛騨市は古くから栽培されている作物を
「飛騨市伝承作物」として認定して、
風味や歴史を大切にして、
そしてこれをたやさないようにみんなが使って広めよう!ってね。
江戸時代から言い伝えられてる赤いかぶらやかぶとかね

なかでも戦国時代から灯火あかり用や食用として栽培されていた、えごま!
えごま油などはスーパーでも見かけますよね。
ダイエット効果、アレルギー改善、
記憶、学習、不安症状が軽減されるなど研究結果がでていてね。
なんとそのえごまは作る家家でできあがると栄養価も調べると違ってね

食べ方は
すったえごまで、おはぎや五平餅、おいもに和えたりして食べます。
葉っぱは韓国料理でサムギョプサルに巻いて食べたり
でも、まだまだ食べ方あるよねー
ってえごま料理を持ち寄って
みんなでクッキングスクール!
私、えごま博士になりますよー(笑)
その時が来たらお知らせしますね。

 

この日は薬草料理をいただきました。
薬膳ではなくて薬草です。
✨最高✨なんです!
からだ喜ぶーーー
そして薬草ティーセレモニーも。
12種類の薬草を、解説してもらって自分の体にあったものを4種類入れて飲む。
ドクダミ、クロモジ、
メナモミって知ってる?
血液サラサラ、メナモミ。
クズの花はお酒の前に飲むと酔わない
酔わないんじゃなくて酔えない
なんだか楽しいねー
さらに、まだ行った!

御灯明提灯ってわかります?
お祭りなどのね
職人さんにお逢いして、
この女性がいいんだなーまた話すね(笑)

りんご農園、山菜の達人、そして
大好きな山中和紙のイケメン職人
長尾さん、いいんですよこのオタク
ヤギがいて、冬以外はトマトジュース作ってて……
365日トマトを食べる私は
どちらも大好物!

 

 

決して飛騨の回し者ではないですが
とにかく大好き!飛騨市。
いっぱい繋がったので
コロナ禍で
自分の体にあったこと、
気持ちが癒されることを見つけるのもいいですね。
コロナが収束してくれたら
みんなで行きたいねー
飛騨市ね飛騨ね。
赤瀬くん、北平さん、飛騨市の中村さん、小谷ちゃん、道下ちゃん…
みなさんありがとうございます!

 

 

アレルギー講演会です!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 1st, 2020

アレルギーは大丈夫ですか?
私は自粛期間に”この歳で”アレルギーがでました。
間違った薬を塗って悪化してアレルギーのスペシャル先生のところに走り
治していただきました。でも今も時々発症します。

一緒にアレルギーの勉強しませんか。

202011280000100000001

11月28日(土)に津島市文化会館にて、
4名の愛知の超スペシャル先生が、
なんと一般の方向けに「愛知県アレルギー講演会」アレルギー疾患について
わかりやすく講演してくださいます。私もお手伝いします。

事前申込制です。下記URLよりお申込みください。】
http://fujita-hu.ac.jp/general-allergy-center/activity/social/2020

新型コロナウィルス感染予防対策のために収容人数を調整します。
どうぞ早めに申し込んでください。
一緒にアレルギーについて学びましょう!是非お越しください!
入場無料