ありがとうございます!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 12月 31st, 2024

みなさ〜ん
今年もお世話になりました。

facebook は >> コチラ から

今年はJAYWALKの14年ぶりのライブの裏方から始まり
帝国ホテルプラザ東京のキービジュアルを
大きな8mの「花道」の書を書かせていただき一年間、
無事に担当させていただきました。

そして耕一さんの映画「はじまりの日」
ありがとうございました。
映画は題名も書かせていただき、そして書は
特別作品として東京都美術館、京都、広島、仙台、姫路、愛知…と
全国展に出品させていただいたり…
弟子は持たない!と長年宣言していましたが
師匠からのお達しで今年から無敵書作院も始まりました。
無敵プロジェクトは
一年中、あちこちで講演をさせていただき
たくさんの人々と繋がる事ができました。

何より、今年最後の大きな出来事は、
5つの児童養護施設の子どもたちを招いて
ダイヤモンドホールで仲良しの大切な仲間のみなさんと
ライブができた事です。
生き方がわからなくなり自ら命を断ってしまう子どもたちに
ほとんどの人が優しくて良い人で、
みんな味方だから…と伝えられたかな…
生まれて初めてのライブが良い思い出になっているといいです…
みんなで楽しい一夜に一緒に歌って同じ時間を過ごせた事
ありがたくてたまりません。

生きてきて
大切なことは
良き仲間に出逢えること
話すことができる相手がいるということ
同じ方向に歩いていく仲間がいること
美味しい食事を共にできること…

この尊い想いが分かった自分は幸せです。
明日からも家族と友と毎日大切に真摯に生きていきます。
来年もどうか一緒によろしくお願いします。

矢野きよ実

 

 

みんなの祭り X’mas SPECIAL

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 12月 31st, 2024

2024年12月23日
みんなの祭りXmas SPECIAL✨✨
名古屋ダイヤモンドホールの満員の客席は
子どもたちも、父ちゃん母ちゃん兄ちゃん姉ちゃん、
おじいちゃんおばあちゃんまで、ニッコニコの笑顔でスタートです!
最初にMC矢野が(笑)みんなの祭りの始まりと最高のメンバー紹介と
この日に5つの児童養護施設の子どもたちもいるよーって
お話しさせていただいて、
先ずはトップバッターOSAKA ROOTSの最高のブルースを!
カッコ良すぎて震えちゃいます。

そしてET-KINGの4人が登場!
“いときんさんもきっといてくれますねー”

そこへーーー
nobodyknows+登場ーーー✨
かっこいいー。
会場総立ち!さらには
nobodyknows+とET-KINGで「虎と龍」名古屋と大阪の最高コラボです!

そしてそしてーー
なんと中村耕一さんnobodyknows+のステージに登場ですよー。
一緒に手をを振り踊る歌は
「愛のテーマ feat.中村耕一 」
“おぉー”と客席から大きな拍手!

そそして耕一さんのソロに突入です。
途中…MC矢野が失礼させていただき(笑)
みんなの祭り、無敵プロジェクトの活動、被災地と施設の子どもたちの話をさせていただきました。
子どもたちの心の裡(うち)の書を
出演者のみなさんが抱えてステージに上がってくれたことにも感謝です。
子どもたち喜びます!

それからは
再びOSAKAROOTSと中村耕一さんの
超カッコいいロックです

みんなの祭りXmas SPECIAL
耕一さんとOSAKAROOTSのステージに登場してくれたのは
前川真悟さん✨✨
キラキラ輝く真悟さんは
耕一さんと2人で深夜高速熱唱ー!

そして真悟さんとOSAKA ROOTS ”レッドマンズ”のステージは
みんなの心にいっぱい優しく響きます。

最後は全員ステージに!
上を向いて歩こうを歌ってるとね
児童養護施設の子どもたちが上がってきてくれました。
ステージと会場みんなで
「きよしこの夜」を歌いました。

優しくてあたたかくて
たまらない夜でした。

生まれて初めてライブを経験する子どもたちの瞳は
キラキラして興奮して大きな笑顔でした。
初めて見たアーティストのみなさんの歌と、
一緒に拍手した会場のみなさんとの空間は
「ひとりじゃないね」「いっぱいの味方がいる」
「みんな優しいんだ」って…そんな呟きが聞こえる夜でした。

みんなの祭りXmas SPECIALには
たくさんのみなさんが協力者になってくれました。
先ずは優しくてかっこいいアーティストのみなさん!
前川真悟(かりゆし58)
nobodyknows+
ノリノリで歌う坂梨
crystal boy
ヤス一番?
ノリ・ダ・ファンキーシビレサス
DJ MITSU
中村耕一
OSAKAROOTS
Gt:久米はるき
Ba:正垣雄治
Sax:南あやこ
Kay:前田和彦
Dr:西野達弥
ET-KING
KLUTCH
センコウ
DJ BOOBY
コシバKEN

☆Special Thanks☆
株式会社 スミ設備
株式会社 サンエネック
株式会社 東海重工
やきものワールド
Sigma Sounds Studio
亀屋芳広
DOUBLEDUTCH
株式会社エスディーエスグループ
株式会社イズミ
株式会社ワールド技建
ケーイングジャパン 株式会社
Cafe vegevege
藤田医科大学坂種病院 矢上晶子
可世木クリニック院長 中村あずみ
DIAMOND HALL 野口裕之
and more…
ご協力ありがとうございます

 

 

大須年忘れチャリティー歌合戦

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 12月 31st, 2024

大好きな大須演芸場で
今年も歌わせていただきましたー!

「第14回 大須年忘れチャリティー歌合戦」

「社会貢献をより身近に楽くく!」との思いから始まった
「大須年忘れチャリティー歌合戦」
歌う人は500円払って
観る方は1500円払っていただいて
歌合戦の収益金は中日新聞社会事業団を通じ、災害義援金に活用されます。

歌合戦終了後にチャリティーオークションもあります。
私は500円払って今年も下手な歌ですが頑張りました(笑)

 

 

12月30日は丸中です!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 12月 31st, 2024

10年間「どですか」でお世話になった
名古屋の柳橋 丸中食品センターは
私の大切な大切な故郷のような場所です。
今もずっと優しく繋がってくださっている安藤さん、近藤海苔さん、
三河屋やまちゃん、大伸けんちゃん……

生きるために必要な食材は
命をかけて最高をお届けしてくれるプロのみなさんが動いている!

心つらい時……ここに来て
みんなの笑顔もらって何度も元気もらって
リセットして家に帰ることできました。
それから20数年…毎年お手紙をくださるみなさんに涙が出ます。

食べることと、あたたかい人がいる事が生きていけること…
ありがたい!ありがとうーー

 

 

やきものワールドロケです!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 12月 6th, 2024

久しぶりのテレビのロケです。
楽しかった〜

 

 

児童養護施設の子どもたちへ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 27th, 2024

25日(月)に児童養護施設の子どもたちと30名の先生方に
お話をしてくださいと依頼され、私が1時間30お話をして、
そのあと、耕一さんの音楽の力をもらいました。
47人の子どもたちは2時間
真剣な眼差しで聴いていました。
私はこの児童養護施設に行くようになり9年経ちます。
5歳だった男の子は中学3年生
8歳だった女の子はまもなく施設を旅立ちます………
日々、不安な中で、それでも自分の進む道を迷いながらも歩いています。
虐待、貧困、親の病気……理由は様々ですが、
2歳から18歳の子どもたちが暮らしています。
18歳になるとその施設を出なければなりません。
死んでしまおうとした子どもたちもいます。
生き方が分からない子は多いです。

でも、私も何もできません
できることは毎日子どもたちを想い、
そして傍にいることと、味方でいること……

12月23日に名古屋のダイヤモンドホールで
仲良しのミュージシャンのみんなが、子どもたちを招待してくれます。
「音楽はいつも傍にあって優しくて守ってくれる…
一緒に楽しい一夜を過ごそう、俺たちはいつも味方だよ」と!

どうかみなさんも一緒に!
子どもたちの味方になってください。

 

 

☆2024年12月23日(月)

「みんなの祭り X’mas SPECIAL」
名古屋ダイヤモンドホール
  (名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館5F)
[出演]nobodyknows+/中村耕一(ex.JAYWALK)/前川真悟(かりゆし58)/
    OSAKA ROOTS/ET-KING
    MC:矢野きよ実
  OPEN 17:15 / START 18:00
チケット:全席指定 前売り6,500円 当日7,000円
     (入場時ドリンク代600円別途必要です)
☆2024年10月5日(土)10時~チケット発売
   チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード 282-550
   イープラス https://eplus.jp/minnano-xmas/
Special Thanks : 株式会社スミ設備/サンエネック/やきものワールド/
         亀屋芳広/DOUBLEDUTCH

*シークレットとされていたアーティスト「かりゆし58」の
 ヴォーカル・ベースの前川真悟を加え、
 みなさんに最高のクリスマスをお届けする最強のメンバー!
 そしてMCは矢野きよ実。
 ジャンルが違えど、つながる音楽…奇蹟の一夜です!
 客席には児童養護施設の子どもたちを招きます。
 音楽はみんなで楽しみ、みんなで君を守るよ…と知ってもらいたいです。
 一緒に味方になってください。

問い合わせ:並矢株式会社 052-683-5885
名古屋ダイヤモンドホール 052-265-2665

20241223000002000000001

 

 

土岐市へ

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 24th, 2024

23日土曜日は
10年前、国際陶磁器展表彰式典にて
眞子内親王殿下名誉総裁のご紹介をさせていただいた、同じホール.
セラミックパークMINOで講演をさせていただきました。

眞子さまは初めてのご公務で
みんなで緊張して、
微笑ましく過ごさせていただいた日を思い出し、
ステージでもお話しさせていただきました。

岐阜県土岐市、駄知のみなさんありがとうございました。

 

 

岡崎市立翔南中学校730人の優しい笑顔に逢えました!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 19th, 2024

岡崎市立翔南中学校
730人のみんなと
「翔南の夢プロジェクト」の講演を
させてもらいましたー。

寺坂校長先生が岡崎北中学校にいらした時に私の講演を聞いてくださって
子どもたちと繋げていただきました。

730人の子どもたちは
超元気!
大笑いしたり.涙してくれたり……
最後は子どもたちのPowerをもらって
書を書きました。

そしてみんなで記念撮影!
先生もみ〜んなで、楽しかったねー。
また行くねーー

素晴らしい学校でした!

 

 

みんなの祭りですよー

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 14th, 2024

12月23日(月)は名古屋ダイヤモンドホール!
nobodyknows+
中村耕一(ex.JAYWALK)
前川真悟(かりゆし58)
OSAKA ROOTS
ET-KING
MC:矢野きよ実

シークレットとされていたアーティスト
「かりゆし58」のヴォーカル・ベースの前川真悟を加え、
みなさんに最高のクリスマスをお届けする最強のメンバー!
そしてMCは矢野きよ実。
ジャンルが違えど、つながる音楽…
奇蹟の一夜です!

✨客席には児童養護施設の子どもたちを招きます。
音楽はみんなで楽しみ、みんなで君を守るよ…と知ってもらいたいです。
一緒に味方になってください✨

【詳細】

2024年12月23日(月)
「みんなの祭り X’mas SPECIAL」
   名古屋ダイヤモンドホール
   (名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館5F)

[出演]nobodyknows+/中村耕一(ex.JAYWALK)/前川真悟(かりゆし58)/
    OSAKA ROOTS/ET-KING
    MC:矢野きよ実

OPEN 17:15 / START 18:00
チケット:全席指定 前売り6,500円 当日7,000円
      (入場時ドリンク代600円別途必要です)

☆2024年10月5日(土)10時~チケット発売
チケットぴあ https://t.pia.jp/
       Pコード 282-550
イープラス https://eplus.jp/minnano-xmas/

Special Thanks : 株式会社スミ設備/サンエネック/やきものワールド/
         亀屋芳弘/DOUBLEDUTCH

問い合わせ:並矢株式会社052-683-5885
      名古屋ダイヤモンドホール 052-265-2665

 

20241223000002000000001

 

 

羽根田卓也選手とトークショーです!

Posted in Diary,Information by yano kiyomi on 11月 10th, 2024

オリンピック5大会連続出場の
カヌースラローム羽根田卓也選手との
トークショーは楽しく優しく
そして、何より子どもたちに夢を与えてくださる最高の時間でした。

2人で20分もオーバーしながら(笑)
“ハネタク”ヒストリーはもちろん
プライベートからこれからのお話も✨✨

豊田出身の羽根田選手は
名古屋弁もgood(笑)

碧南ライオンズクラブ創立60周年記念事業で
たくさんの子どもたちが集まり、
質疑応答の時間も盛んに手があがります!質問楽しかった〜!

羽根田選手の佇まいが好きです。
その爽やかさからは想像のつかない
トレーニングを一つも苦を思わず
ずっと楽しんでいる…
水の声を聞きながら感じながら…
水の中で研ぎ澄まされた感性。
普段は日本の古き良きもの、歴史やお寺めぐり大木、茶道…がお好きで
空き時間も話はつきませんでした!

私、今も競技のビデオは何度も繰り返し見ています。
ほんとうに美しい選手です✨✨
またお逢いできますように。

 

 

2024110900000006