やりました!4月8日
8:24富士山ナウ
今日は雲に隠れて見えないかな…と
思っていたら
今日も美しい富士山に逢えましたーー
どうかどうか
暢子さんがマブーチが…母ちゃんが
みんなみんながいい日でありますように…
ありがとうー富士山!
さぁ!仕上がりましたよー。
堺克弘さんと矢野きよ実の書と陶のコラボ作品
✨✨帝国ホテルプラザ東京編✨✨
「克」は2人で書きました(笑)
またしても楽しいです。11枚ね。
克弘さんの作品はあたたかい〜。
まいにちこのお皿と暮らせたらきっと楽しいです!何をのせますかー。
私、ほかほかの父ちゃんの茹でたお芋!
前回の初コラボは私が完成品を見せていただく前に
25枚が1時間で完売でしたから
…でもね、今回も工房から帝国ホテルプラザ東京に直接送られるので…
私、今週末在廊させていただく前に
作品に逢わせていただいて
展示をしていただいてGoしますね✨✨
矢野きよ実の在廊日
4月1日(土)・2日(日)
8日(土)・9日(祝日)
15日(土)・16日(日)
29日(祝 土)・30日(日)
5月4日(祝 木)・5日(日)・6日(土)・7日(日)
無くなり次第終了です…(笑)
でもーーー楽しかったらーー評判良かったらーー
みんながリクエストしてくれたらーー
例のあの冬の〇〇ワールドでーーー
笑いの絶えない料理教室でしたー!
楽しかったーー
名古屋だけの限定企画!
飛騨えごまを楽しむ1day Lesson
矢野さんと一緒に「飛騨えごま料理教室」
私は飛騨が大好きでして、
ある日飛騨市役所の会議室で伝承野菜に逢いまして…
中でも飛騨地域で古くから栽培され、
郷土の味として親しまれてきた「飛騨えごま」は
私はずっーと前からこよなく愛しておりまして…
2年前から「飛騨えごま」を使ったおいしい&簡単に作れるメニューを
講師の田中智枝先生とイベントもさせていただいて、
今回はなんと名古屋で飛騨えごまを楽しむこの日だけの
スペシャルレッスンでした!
チケットは一日でsold out!
直ぐにお申し込みいただいたラッキーなみなさんは
とても熱心で老若男女みんなで楽しく過ごしました!
えごまは素晴らしい食物でね、
αリノレン酸が豊富で
DHA EPAという大切な栄養素が
それがエゴマで取れるなんて
血液を良い状態に保つということは
脳梗塞、心臓疾患
血栓、頭の働きなどに
最高ですね
この日はなんと
可児市のフレンチレストラン
大脇房夫シェフが参加してくださって
超高級な一日でしたーー
嬉しいなぁ〜。掲載していただきました!
40年間の「花道」に
帝国ホテルプラザ東京に巨大書道作品 書家の矢野さん制作、
24年度建て替え:東京新聞 TOKYO Web
中山記者ありがとうございます。
先ほど、鳥越俊太郎さんから
「東京新聞の都内版に出ているよ!
僕も逢いに行くよ!」と写真を送っていただきました✨
名古屋にいる私は見れなくて…
何より鳥越さんが膝の上で撮ってくれた写真が嬉しいです!
ありがとうございます。
さぁ!在廊日に逢いにきてくださいーー。
4月1日(土)・2日(日)
8日(土)・9日(祝日)
15日(土)・16日(日)
29日(祝 土)・30日(日)
5月4日(祝 木)・5日(日)
6日(土)・7日(日)
( 東京新聞の記事は >> コチラ から )
今朝の中日新聞にも掲載していただきました!
郷土愛、郷土愛
東京の記事をありがとうございます。